老犬ホーム
オハナハウス
出典:Googleマイビジネス
基本情報
住所 | 〒435-0048 静岡県浜松市東区上西町9−15 |
営業時間 | 月曜日: 8時00分〜19時00分
火曜日: 定休日
水曜日: 8時00分〜19時00分
木曜日: 8時00分〜19時00分
金曜日: 8時00分〜19時00分
土曜日: 8時00分〜19時00分
日曜日: 8時00分〜19時00分
|
電話番号 | 080-3641-0087 |
Webサイト | https://www.ohana-house.net/ |
アクセス
Google 口コミ
仲良く、お友達と遊べて、楽しんでいるようです。先生大好きみたいです。
幼稚園で様々なトレーニングをしていただきました。トレーナーさん達がどなたもとても素晴らしく良い方で、楽しく分かりやすい指導方法に愛犬はいつも本当に楽しそうでした。
躾けの自信を失くしかけていた私もこちらで救われたといっても過言ではありません。
私の知る限り、どのワンちゃんもすごく楽しそうに遊んでいて、雰囲気の良い所という印象です。
トレーニングが終わっても、たまに愛犬は遊びに行って仲間と楽しく過ごしています。
最初は敷居が高くて躊躇していましたが、とてもフレンドリーなスタッフさん達が出迎えてくれるので、私もいつしか伺うのが楽しみになっています。
ワンちゃんを迎えて躾けに戸惑っている方には是非お勧めです。
我が家でも、飼い主が教えても出来なかった事がスムーズに行えるようになり、感謝しております。
オハナハウスさんの益々のご活躍をお祈りしています。
長くなるので、結論は信用出来ない施設です。
以下長くなる説明です。
浜松のパピー幼稚園の中でも高い価格設定ですが、オーナーの奥様が看護師(動物か人間かは言いませんでしたが看護師とオーナーがハッキリ言っていたので、人間ナースと解釈しました)との事で安心料としてパピーを預けました。
私も看護師なので、信用出来ると思ったのです。
子犬の8時間のお預かりなので慎重に選びました。
我が家の犬は家に迎えた時に低血糖で入院した事もあり、低血糖時のブドウ糖を持たせて説明もし、連絡ノートにも大きく記載し、食事の管理には気をつけてもらうよう毎回お預けの際にお願いしておりました。
しかし、時折りお昼ご飯が残って帰ってくる事があり、あれ?と思っていました。
旅行に行くにあたり、ホテルをお願いした際、またご飯を殆ど与えてない状態で幼稚園を終えて帰って来た事に不信感を覚え電話した所、お昼ご飯は与えいない。お昼ご飯だと渡したご飯はオヤツだと思っていた、と当たり前のように言われました。私達は一度たりともお昼ご飯は忘れた事が無かったにも関わらずです!謝罪もなく、そんなに心配なら宿泊はやめ病院に預けたらどうですか?!と丁寧にご指導までされました。
こんないい加減なホテルには頼まれても預けるわけありません。
看護師である人間が命を落とすかも知れない低血糖に対して余りにも知識不足からの言葉か、命を大切にしていないかと聞こえる言葉でした。
本当に悲しくなりました。こんな悲しくなる幼稚園に預けるんしゃなかったと反省しています。
老犬のお預かりもしているようですが…
トレーナーさんが丁寧にトレーニング方法を教えてくれるので、わかり易く飼い主にとっても良い勉強になりました。