動物病院
しん動物病院
基本情報
住所 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3丁目14−29 |
営業時間 | 月曜日: 9時30分〜12時30分、 16時00分〜18時00分
火曜日: 9時30分〜12時30分、 16時00分〜18時00分
水曜日: 定休日
木曜日: 9時30分〜12時30分、 16時00分〜18時00分
金曜日: 9時30分〜12時30分、 16時00分〜18時00分
土曜日: 9時30分〜12時30分、 16時00分〜18時00分
日曜日: 定休日
|
電話番号 | 06-4390-3600 |
Webサイト | http://www.shin-ah.net/ |
アクセス
レビュー
我が家の人気者、愛犬ヨークシャーテリアの僧帽弁閉鎖不全症の手術をして頂きました。
近所の動物病院では内科治療しか無く(大阪中のほとんど)、「安静に、お薬を出しておきます」でした。
数日後、いきなり呼吸数が増えぐったりしていたので、慌てて進先生の所へ駆け込み(病院到着5分前に失禁、診察台に乗せるときには首の力が抜けていて頭がグラッと)の状態から、1日入院… 肺水腫を起こしていました。肺の水を抜いて頂き、薬の量も、腎臓に出来る限り負担をかけず肺水腫を起こさない間の微妙なラインで出して頂き手術までの間、健常に過ごす事ができました。。そして手術当日を迎え、数時間の手術の末に、「大丈夫です成功しました」とお電話頂き、家族で大喜びでした。
進先生は本当に親切で飼い主側になり、事細かく解りやすくご説明してくださいました。看護師の方も親切な方ばかりで本当に感謝の気持ちで一杯です。
手術までの間も、詳しく検査をしてくださり「高齢ながら大丈夫、手術出来ます」とご説明くださいました。
何の迷いも無く、お任せ出来る先生です。
今、これを書き込んでる最中、無事に退院して来た我が家の人気者は膝の上で寝ています。
他の方も書いていましたが
猫の診察は本当に適当です。
冗談抜きで1分~2分で終わります。
触診もほとんどせず、触れない時もあります。
なんでですかねー、お薬出しときますねー
で終わりです。
原因を探ろうという気はないようです。
仕事の都合上、遠方に行ける時間がなく
こちらに伺っていましたが
やはり時間を作って病院を変えようと思います。
前回貰って効かなかったと言ったのに
同じ薬を2週間分も出してきて、
お薬代と触りもしない診察代で
¥5、000以上もかかりました。
手術が必要なわんちゃんには
良い病院なのかもしれませんが
猫飼いの人には本当におすすめしません。
肝臓の数値が悪くどこでも避妊手術は無理だと言われたのにしてくださいました!とっても信頼できる先生です
保護猫の活動をされてる方から紹介されました。高齢の猫ですが丁寧に検査してもらいました。
そして症状を説明してくれて治療の選択肢を提案してもらいました。
ペットは家族ですが高額な治療費だと大きな負担にもなります。
そんな時に先生の提案は助かります。
お一人で忙しく簡単な説明には先生は来ませんがしっかりした看護師さんから丁寧に説明がなされます。質問があれば先生に取り次いでもらえます。
この辺が淡白なので誤解される方がいるかもしれませんが(笑)
私は先生おかげで弱りかけた大切な子を救ってもらい感謝しております。
ナナが元気になりました。
先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございます。