「旅行に行きたいけど、愛犬のお世話がきがかりだ」
「急な出張が決まり、困っている」
「ペットホテルに預けたけど、うちの子(ペット)には合わない」
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。急な予定や、飼い主さんの体調によって愛犬をお世話できない時は誰しも起こり得ます。そんなときに利用したい、札幌市のペットシッターをご紹介していきます。
目次
札幌ペットシッターサービス【中央区】
保護犬猫活動をしているシッターさんです。飼い主ととペットの生活が安心できるようにお手伝いします。ペットシッターを通してペットの殺処分ゼロの世界を目指しています。
お世話の内容
1.散歩
決まったコースを散歩します。※シッティング40分以内コースでは散歩できない場合あり。
2. 食事
いつものご飯を打ち合わせの際にお伺いし当日に用意。
3.トイレ
室内のトイレ掃除をします。(長期お留守の場合はゴミ捨てもします)
4.報告 レポート
終了時にその日のワンちゃんの様子を写メールまたは書面にて連絡。(シッティング40分以内コースは簡易報告となります)
5.ブログサービス
お留守番を頑張った写真をブログアップします。
※シッティング60分プランは延長可(延長料金別途)
※シッテイング40分以内コースプランは延長不可
利用料金
初回登録料金1,100円(初回のみ)
ペットシッター(お散歩あり)
小型犬 3850円
中型犬 4070円
大型犬 4400円
ペットシッター(お散歩なし)
小型犬~大型犬(1頭) 3300円
散歩代行(30分)※飼い主在宅時のみ利用可
小型犬 2750円
中型犬 2970円
大型犬 3300円
※延長15分で880円、30分で1100円の追加料金発生。
基本情報
施設名 | 札幌ペットシッターサービス |
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西16丁目323 春野ビル 3F |
電話番号 | 011-301-5336 |
ワンデイワンペットシッター【中央区】
ペットシッター有資格者の女性がお伺いします。万が一に備えて補償保険制度を導入し、様々な状況に対応する為に事前の面談を徹底しています。お世話中に病気やケガをした時には、すぐにかかりつけの動物病院または北星どうぶつ病院にて最善を尽くします。
利用手順
①まずはお問い合わせ!
シッティング希望日が決まったら、 北星どうぶつ病院にお問合せするか、ホームページの『予約ボタン』から予約。ここでは大事なペットをしっかりケアする為に初回の方は必ず面談を行います。出来る限り余裕を持って早めの予約が吉。
②お世話内容の打ち合わせ
初めて利用する場合は、詳しいお世話の内容について 事前に打ち合わせします。打ち合わせでは、ペットの性格や普段の生活習慣、お世話をする上での留意点などを細かく聞きながら、シッティングプランを作成します。また、事前に鍵を預かります。ジッティング料金は打ち合わせ時、前払いです。
③お世話当日
約束の日時に合わせて訪問、打ち合わせの際に作成したカルテの内容に沿ってお世話をします。
利用料金
90分プラン
一律 3,800円
60分プラン
一律3,500円
※初回打ち合わせ無料
※交通費:札幌市内1回往復500円
- 1日1回60分のドッグ・キャットシッター
- スキンシップ・健康チェック
- お散歩代行(15分~40分)
- ごはん・お水の交換
- トイレ掃除
- あそび・ブラッシング
オプションメニュー
各500円
-
- 時間延長(15分まで)
- 早朝プラン(AM7:00まで)は1,000円にて対応
- 夜間プラン(PM10:00まで)は1,000円にて対応
- 追加1匹(大型犬20キロ以上は1,000円)
- 雪かき(15分)
基本情報
施設名 | ワンデイワンペットシッター |
住所 | 北海道札幌市中央区南6条西17丁目1 |
電話番号 | 011-596-0714 |
わんにゃん訪問介護 ぴりかのもり【北区】
専門スタッフが自宅を訪問し、ペットが病気や高齢になっても安心した暮らしをするお手伝いをします。留守中のペットシッター、在宅中のお世話、介護・医療相談、
買い物代行など、必要に応じて柔軟に対応。病気や介護が必要ではない、元気なお年寄りも預かり可能です。訪問スタッフは動物看護師有資格、動物病院勤務経験者です。
利用の流れ
1.申込み
メール、LINE、またはお電話(090-3776-5577)にて、どのような理由でお世話を依頼するかを連絡。(電話が繋がらず留守番電話の際には、かけ直しますのでメッセージをお願いします。)訪問する日程について連絡します。
2.初回打ち合わせ・カウンセリング
初回利用前に面談し、ペットちゃんと顔合わせをします。介護でお困りの内容に合わせて、お世話の内容を提案します。飼い主さんに、わんちゃんの性格や 好きな事・嫌いな事・ゴハンの用意の仕方・トイレ掃除の仕方などを聞きます。時間はおよそ1時間です。
※打ち合わせは無料で行っています。打ち合わせ後のキャンセルも可能です。
※動物看護師は医療行為はできません。内容によっては希望に添えない場合もあります。
3.具体的な打ち合わせ
お世話のためのカルテを作成します。
・お世話内容の確認(お世話内容、食事内容、ゴミの処理方法 など)
・わんちゃんの状態の確認(健康状態、医療措置の確認、噛み癖や吠え癖 など)
・お散歩をする場合は散歩コースの確認(介護状態によって判断)
・鍵の受け渡し方法の確定
・合鍵を預かった場合は返却方法の打合せ
・料金のお支払い方法の相談
4.介護サービスの実行
不在宅への訪問介護の場合は、お世話終了後にメール、LINE又はお電話にて報告します。希望の方には訪問中にペットちゃんの写真と、様子を送ります。
5.鍵の返却
打ち合せ時の返却方法で合鍵を返却します。
料金
1日1回 3,000円(1日2回以上は、2回目から500円引き)
深夜料金(21:00~7:00)+1,000円
介護・飼育相談 60分3,000円
交通費 すべて込みの価格
在宅看護・介護・ごはん・お水・トイレ・投薬・食事介助・排泄のお世話
その他必要に応じて対応します。
注意事項
預かり不可のケース
極度の噛み癖、飼い主さま以外は慣れない等、お世話が不可能と判断した場合預かり不可の場合あり。
緊急時
飼い主が留守で訪問していた際にペットの様子がおかしい時はまず、飼い主へ連絡をして相談の上で動物病院へ連れて行きます。万が一どうしても連絡がつかず緊急状態の時は、シッターの判断により病院へ行くことがあります。(緊急時に必ず連絡が取れるようお願いします。)
その場合には別途料金が発生します。お出かけ前に異常を発見した場合は必ず連絡ください。
ペットちゃんが口にして危険なもの(植物、電気コード、ストーブなど)等
起こりうる危険を想定してお部屋の確認をお願いします。花瓶などの壊れやすい物はなるべく片付けておいてください。シッティング中、お散歩中には万全を期しておりますが万が一、逃亡・失踪、不測の事故等による怪我・死亡、お散歩中に人や犬に噛みつく等の事故が起こった場合、当方の原因外で起こった損傷・火災・盗難等の被害につきましては損害賠償、慰謝料等のお支払いには応じかねます。(首輪・リードが破損していないが必ずご確認ください)
合鍵の預かりについて
合鍵はお世話以外の目的で使用することは決してありません。お世話に必要なお部屋以外は絶対に入室しません。万が一、とても人見知りのペットちゃんの姿がどうしても見えなくなった場合は探します。プライバシーは厳守します。トラブル防止のためにシッター当日、貴重品や財産にあたるものについては確認をして必ず鍵のかかる場所での保管をお願いします。
基本情報
施設名 | わんにゃん訪問介護 ぴりかのもり |
住所 | 北海道札幌市北区あいの里4条5丁目21 |
電話番号 | 090-3776-5577 |
ペットシッターかりん【白石区】
飼い主とペットたちのペットライフトータルサポートを目指しています。家族になったその日からいつか虹の橋を渡るその日まで、幸せを運ぶお手伝いをします。
特徴
「ルーティン」の安心
ペットたちは、ルーティンワークの動物です。自分で決めた日課を好み、いつも通りに続いていく日常がペットたちの平穏と安心に繋がっています。
かりんは、ペットたちの表情や行動から気持ちを読み取り、寄り添いながら、飼い主さまに代わってペットたちのルーティンを尊重します。ペットたちが、「安心」「楽しい」「落ち着くなあ」と感じられるような、ストレスフリーのお留守番を心がけます。
「もしもの時」の安心
通常、営業時間は8時~21時ですが、緊急時は24時間、出来るかぎり柔軟に対応。かりんで長期間、合鍵を預かっている飼い主は、当日の急ぎの依頼についても、相談可能。
また、災害による帰宅困難が発生した場合、公的避難指示に従いペットの安全確保に尽力いたします。
サービス内容
シッティング
飼い主の不在中、ペットたちが安心して過ごせるようにお世話をするサービスです。お留守番中も「いつも通り」リラックスできる楽しい時間となるように努めます。ごはんやお水の用意、トイレのお掃除、ブラッシングや室内遊び、お散歩はもちろん、植物の水やりや熱帯魚へのエサやり、郵便物の回収なども希望により実施します。
多種多様なペットたちと飼い主のニーズに合わせた細やかな配慮を心がけます。
- お世話の終了後には、LINEや日誌など、希望の方法でペットちゃんの様子を連絡
- 飼い主不在時のわんちゃんのお散歩は、こちらのコースが適用されます
シッティング&家事代行
飼い主さまへ、ワンランク上のサービスを提供。仕事で忙しい方、身体の調子が優れない方、日々の疲れをリフレッシュするためにお出かけしたい方。ペットちゃんのお世話に加え、飼い主の生活にも潤いを♪
ドアノブやテーブル、スイッチ、手すりなどの拭き掃除や除菌 / 窓拭き /お部屋の整理整頓と拭き掃除 / キッチン・洗面所の水回りのお掃除 / お庭掃除 / クリーニング出しと受け取り、買い物代行などのメニューから選べます。家事代行・買い物代行サービスのみの利用可。
お散歩代行
シッターが自宅まで訪問し、飼い主さま直接わんちゃんを預かり散歩を代行するサービスです。
わんちゃんにとって、お散歩はとても重要な時間です。日々の楽しみであり、大切なルーティンの一つであることはもちろんですが、健康維持やストレス発散という観点から見ましても非常に大きな意味を持っています。育ちざかりのパピー・充分な活動量が必要な成犬・体力が衰え始めてきたシニア犬…それぞれのステージや個性に寄り添った、楽しいお散歩タイムを心がけています。
※飼い主が不在時のお散歩は、シッティングコースが適用されます
ペット介護補助サービス
シニア期、闘病中、ハンディキャップを持っている……そんな、日常生活に特別な配慮や注意が必要なペットたちと飼い主のサポートをします。
大切な家族だからこそ、ペットたちから目を離すことができない。愛情をもって寄り添うからこそ、飼い主さまは知らず知らずのうちに負担を大きくしていまいがちです。ペットたちは、いつでも飼い主を一番に考え、見つめています。介護や闘病でお困りのことなど相談してみましょう。
※医療行為および、医療行為に準ずる処置はおこなうことができません
料金
ドッグシッティング
■60分 / スタンダードコース(1日2回は300円割引)
小型犬 2200円
中型犬 2400円
大型犬 2600円
延長料金1000円/30分
※60分以上のシッティング希望の場合、延長料金が発生
※頭数にかかわらず、一律 30分毎 1,000円
※120分のシッティングは 60分コース2回分の料金
※体重が20㎏以上のわんちゃんは 大型犬料金
■40分 / ショートコース (1日2回は300円割引)
お散歩を必要としない、またはお外でのおしっこのみのわんちゃんにおすすめのコースです。
小型犬 2000円
中型犬 2200円
大型犬 2400円
■シッティング&家事買い物代行サービス
基本料金70分コース 3000円
追加料金90分コース 3500円
お散歩代行
■30分 / スタンダードコース
小型犬 1400円
中型犬 1600円
大型犬 1800円
■15分 / ハーフコース
小型犬 1100円
中型犬 1300円
大型犬 1500円
ペット介護補助サービス
小型犬 2500円
中型犬 2700円
大型犬 3000円
基本情報
施設名 | ペットシッターかりん |
住所 | 北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目2−11 |
電話番号 | 011-850-9670 |
ペットシッター キララ【豊平区】
ペットシッターが自宅に訪問し、飼い主に代わって普段通りのお世話をします。住み慣れたわが家のいつもの環境でストレスの少ないお留守番ができます。また、介護ケアシッターのサービスも提供しています。
料金
60分コース
■1日1回
小・中型犬 2700円
大型犬 3200円
■1日2回
小・中型犬 4900円
大型犬 5900円
40分コース
■1日1回
小・中型犬 2200円
大型犬 2700円
■1日2回
小・中型犬 3900円
大型犬 4900円
※初回打ち合わせ:お世話内容の確認他【初回打合わせには、別途1000円+交通費】
※住所・頭数の変更が合った場合は新たに打合せ料が発生
※お散歩は慣れていない子は預かり不可
※ごはん・トイレなどのお世話や室内遊び含む
※契約は、料金の前払いにて契約
※交通費は1訪問ごと
※三連休,GW,お盆,SW(1割)・お正月(2割)繁忙期には割増料金が発生
※営業時間外・時間指定は、割増料金が発生
・時間外(20:00〜22:00・7:00〜9:00)は2割増
・深夜〜早朝の時間外(22:00〜7:00)は3割増
・時間指定は、3割増
注意事項
・ペットシッターは基本的に40~60分程度の訪問
・初めての依頼は、必ず事前に打ち合わせが必要です
・事前に持病・アレルギー・攻撃性の有無は必ず知らせるること。お世話中、不慮の事故・ケガ・発病など起きてしまった場合は速やかに飼い主に連絡をした後かかりつけの病院または当施設の委託動物病院にて診察治療します。なお、その際に発生した医療費・諸経費(往復の交通費・シッター延長料等)は、飼い主負担です。
・しつけ・健康状態により、介護シッターに準ずるもしくはお受けできない場合あり(事前カウンセリングにて決定)
・予防接種・ワクチン接種をされていない場合もお受けできない場合あり
・ペットシッターは、飼い主不在の自宅へ訪問しペットのお世話をします。貴重品・現金等につきましては自宅に置かない、または鍵のかかる場所などへ保管すること
・個人情報は責任を持って管理します
基本情報
施設名 | ペットシッター キララ |
住所 | 北海道札幌市豊平区月寒東5条11丁目4 |
電話番号 | 090-2699-9533 |
札幌ペットシッター・はなはな【清田区】
札幌市・札幌近郊を拠点に経験豊富な女性のペットシッターがペットをお世話します。安心・信頼・丁寧・誠実を理念とし、飼い主にもペットにも寄り添えるペットシッターを目指しています。
お世話の内容
シッティング
・食事
いつも食べているごはんや新鮮なお水、おやつなどを用意します。
・散歩
いつも通りのコースをお散歩します。
・サークルの掃除
・トイレの掃除
・遊び相手
わんちゃんの好きな遊びをします。
・ペットさんの様子を写真付きのメールやLINE、または日誌にて報告。
・健康状態もしっかりチェックします。
(異変を感じた場合は、すぐに飼い主に連絡し、必要に応じて動物病院へ連れていきます)
利用料金
シッティング60分コース
小・中型犬 2500円
大型犬 3000円
※30分延長毎1000円。
シッティング40分コース
小・中型犬 2000円
大型犬 2500円
基本情報
施設名 | 札幌ペットシッター・はなはな |
住所 | 北海道札幌市清田区美しが丘3条5丁目8−1 |
電話番号 | 080-4047-8711 |
ペットシッター ポポコ札幌【手稲区】
大切な家族の一員であるペットとその飼い主がより幸せで安心出来る毎日を共に過ごす為のお手伝いします。「ペットシッター」はもちろん「お散歩代行」や「介護のお手伝い」も可能です。
シッター基本のお世話内容
食事の用意
いつもの食事を用意します。※手作りの食事にも対応
トイレ掃除
トイレやゲージをきれいに掃除します。
散歩
お気に入りの場所やいつものコースでお散歩します。
遊ぶ&ペットの体調確認
ペットがお気に入りの遊びをしてストレスを発散。同時にペットの様子を見て体調確認
ペット日誌での報告
ペットのその日の様子や体調他、細かく記入。
郵便物の受取、植物などへの水やりなど
ご希望の方にはペットの様子をメールにてタイムリーに報告。
利用手順
①問合せ・予約
ホームページの『お問合せ・お申込み』の画面から連絡。
②お世話内容の事前打合せ
初めての利用の際は、自宅を訪問し必ず事前打合せをおこないお世話の詳細やペットの状態など確認し、カルテを作成します。 利用予定が未定の場合も、登録のみ可能。
③契約・合鍵預り・支払い
上記の打合せ終了後、シッティングの契約を希望される場合
1.「契約書」を発行
④シッティング当日
予約の日時に自宅へ訪問し『打合せ時の内容』にそって、お世話します。その日の様子(健康状態、食事、トイレの状況など)はペット日誌報告書にて報告。
⑤合鍵の返却
シッティング終了後、指定の方法で預かったスペアキーを返却。「手渡し」「郵便書留」「ポストイン」などによる返却方法が利用可
シッティング料金プラン
単発プラン料金
定期&連続プラン料金のご案内
基本情報
施設名 | ペットシッター ポポコ札幌 |
住所 | 北海道札幌市手稲区手稲区前田9条19丁目8−20 |
電話番号 | 090-4871-9131 |
まとめ:愛犬のため、そして飼い主のため、信頼できるペットシッターを探しましょう
愛犬にとって、環境が変わることはかなりのストレスになる可能性があります。長期間お世話できない場合は、ペットシッターにお願いするのがいいでしょう。緊急時に備えて、今のうちから信頼できるペットシッターさんを探しておくと、安心です。
老犬について知る
コラムカテゴリー トイレ 食事 散歩 睡眠・夜泣き 病気・治療 老衰 その他 病気の検索 目 耳 鼻 口・歯 心臓 分泌器官 生殖器官人気の記事
- No.1
夜泣きする老犬に睡眠薬を飲ませても大丈夫?種類や副作用、飲み合わせの注意点についても解説!
- No.2
老犬が悲鳴のような鳴き声をあげる理由は?3つの対処法も解説!
- No.3
老犬をうんちまみれにさせない!対策やオムツをどうすると良いのか解説
- No.4
老犬がイボだらけの原因は?よく見るピンクのイボは良性?
- No.5
老犬に必要な食事量の計算方法を紹介!年齢別の必要カロリーや最適なごはんを与えるための3つのポイントも解説
- No.6
犬の後ろ足に力が入らない原因は?その予防や対処方法は?
- No.7
犬が老衰する前兆症状とは?寝たきりや目を閉じない症状が出たらどうする?
- No.8
老犬のお漏らしの原因は?ケース別の対策と3つの注意点を解説!
- No.9
愛犬がご飯を食べないのに水は飲む!その原因とは?
- No.10
老犬のてんかんの原因は?チック症状が見られたら?
施設・サービスを探す
老犬ホーム ペットシッター 動物病院 グッズ ペット保険