スヤスヤと寝ているワンちゃんを見るのは可愛いですよね。
寝ながらニヤッと笑っている愛犬を眺めていると、何か楽しい夢でも見ているのかな?と思う事があります。
そもそもワンちゃんたちは人間と同じように夢を見ることがあるのでしょうか?
もしくはただ単に笑っているように見えているだけ?
結論を言うと、犬が夢を見ているかどうかかは現代の科学では「わからない」というのが現状だそうです。。
人間はMRI検査等で、夢を見ている状態や睡眠サイクル等を分析することができ、
夢を見ている脳の状態を正確に計測することが出来ますが、
犬をMRI検査しようとすると全身麻酔をしなければならないので、
脳の働きは普通に寝ているときと異なった状況になります。
では、犬は夢を見ているのでしょうか?
犬も「レム睡眠」「ノンレム睡眠」があり、人間と同じくレム睡眠の時に夢を見ている可能性が、高いとされています。
また、犬の眠りは浅く、レム睡眠が全体の8割ほどになるといわれています。
となると、ワンちゃんたちも夢を見ているかも知れませんね。
寝ているワンちゃんの足がバタバタ動いている・しっぽを振っている・寝言?寝吠え?が聞こえた、などは夢の中で飼い主さんと遊んでいるかもしれません。
という事はニヤッと笑いながら寝ているワンちゃんは、夢の中で美味しい食事を食べている夢を見ているかも・・。
- 挿絵:アライグマ
老犬について知る
コラムカテゴリー トイレ 食事 散歩 病気・治療 老衰 その他 病気の検索 目 耳 鼻 口・歯 心臓 分泌器官 生殖器官人気の記事
- No.1
老犬ナビについて - No.2
犬のヘルニア予防には、
お座りより伏せがおすすめ - No.3
愛犬のお風呂はどうすればよい?
- No.4
老犬はいつから?
愛犬のサインを見逃さないために - No.5
老犬(シニア犬)はいつから?
何歳から? - No.6
散歩を嫌がる老犬(シニア犬)の歩かない理由と対処法を解説
- No.7
老犬のサプリメント、おすすめの成分や飲ませ方を解説
- No.8
犬も風邪をひく
施設・サービスを探す
老犬ホーム ペットシッター 動物病院 グッズ ペット保険